株式会社SUPERNOVA
【バックエンドエンジニア|Go言語】AIプラットフォーム/自社サービス NTTドコモの社内ベンチャーとしてスタート!誰もが使いやすい生成AIプラットフォーム「Stella AI(ステラ)」と生成AI×マンガの「Learning Toon」を主軸に2024年に設立!事業拡大を目指しています!想定年収 | 500万円~700万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都港区 |
募集要項
仕事の内容
【募集背景】 自社プロダクト、生成AIプラットフォームサービス「Stella AI」が2024年12月にリリースしました。
今後ユーザー体験の改良を目指し、既存機能の改善や新なる機能拡張を行っていきます。 サービスや技術に共感をお持ちいただき、一緒にプロダクトを作っていただける方を募集しています。
【期待する役割】
自社プロダクト、生成AIプラットフォームサービス「Stella AI」のバックエンドの開発者として、既存機能の改善や新なる機能拡張のための開発を行っていただきます。
(業務の変更の範囲)当社業務全般
必要な経験・能力等
【必須スキル・経験】■要件を解読し、Goを用いたバックエンドの開発経験(特にルーターやORMのフレームワークの利用経験)■クリーンアーキテクチャへの理解と運用経験■チーム開発の経験(Gitでのコード管理経験)
【歓迎スキル・経験】
■GCPの主要なサービスの設計と構築ができる■Webアプリケーションの認証に関する基礎知識と実装経験(Firebase Authentication尚良)■データベースの改良・追加設計■Webアプリケーションのセキュリティに関する知識■CI/CDの構築■カスタマージャーニーの作成や、それに基づく改善の経験
配属先情報
当社CTOを責任者に業務委託のエンジニアと開発を推進しています。CTOと共に開発を行ってくれる社員を募集します。(順次増員予定)
募集職種 | 【バックエンドエンジニア|Go言語】AIプラットフォーム/自社サービス |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】年俸¥5,000,000~¥7,000,000 基本給¥309,367~¥433,133 固定残業代¥107,300~¥150,200を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 港区 虎ノ門2丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー19F 【最寄駅】 東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅 徒歩6分 、 東京メトロ 日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分 、 東京メトロ 丸ノ内線 国会議事堂前駅 徒歩7分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】東京メトロ南北線・溜池山王駅から徒歩8分/リモートワーク可/(勤務地の変更の範囲)変更なし 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:13:00~15:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:45.0時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 その他() 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】3名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
生成AI利用推進事業・生成AIによる漫画/漫画広告作成事業
設立 | 2024年01月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 木本 東賢 | ||||||
従業員数 | 5名 | ||||||
資本金 | 113百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目2番1号住友不動産虎ノ門タワー19階 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【求める人物像】 ・SUPERNOVAの事業や技術にご共感いただける方 ・スピード感を持って主体的に行動できる方 ・エンドユーザー目線でプロダクトの開発ができ、UX向上に取り組める方 ・中長期的な目線で機能開発だけでなく、可読性 / 保守性 / 拡張性を保ちながら開発できる方 ・周囲と円滑なコミュニケーションを図りながら、自ら課題を発見し解決できる方 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社SUPERNOVA 【フロントエンドエンジニア|React】AIプラットフォーム/自社サービス