ヤマキ山下工業株式会社
【札幌近郊/安全管理業務】※働き方についてはご相談ください※ 経験者募集! ■1973年の創業以来、札幌・石狩エリアを中心に鳶・土木工事を手掛けています ■建築用仮設機材(足場)の製作・販売・リース業を展開。足場機材の保有数は道内トップレベルです。想定年収 | 300万円~400万円 |
---|---|
予定勤務地 | 北海道石狩市 |
募集要項
仕事の内容
建設現場の足場を受注、設計、作成している当社において、全般的な安全管理業務をご担当いただきます。
安全方針の打ち出し/工事監理社員への具体的な説明/工事監理社員と現場の定期的なパトロール/労災発生時、工事監理社員と共に報告書や再発防止対策書の作成(現場へ訪問する可能性あり)【直近の施工実績】北広島市に建設中のボールパーク内マンションの仮設足場も当社が担当しています。変更の範囲:会社の定める業務
必要な経験・能力等
★ベテランも歓迎!働き方については柔軟に対応いたします!面接にてご相談ください★ 【必須】安全管理業務のご経験【歓迎】ワード・エクセル、メールの基本操作スキル
足場機材の保有数は鳶・土工工事業内では道内トップレベルです!
配属先情報
本社 総務部 安全係
募集職種 | 【札幌近郊/安全管理業務】※働き方についてはご相談ください※ 経験者募集! |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 1級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥256,000~¥342,000 基本給¥256,000~¥342,000を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】機材センター 【所在地】北海道 石狩市 生振540-7 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】変更の範囲:記載の勤務場所および会社の指定する場所とする 【転勤】無 |
就業時間 | 08:00~17:00(所定労働時間7時間) 【休憩】120分 【残業】無 【備考】原則残業なし。残業が発生した際には残業時間に応じて別途支給 |
休日・その他制度 |
【休日】77日 (内訳) 日曜 祝日 夏季3日 年末年始6日 その他(日曜を含む月6日程度) 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】1回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■土木、建築、鳶土木工事 ■建築設計
設立 | 1973年02月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 山下 博昭 | ||||||
従業員数 | 28名 | ||||||
資本金 | 20百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒001-0924 北海道札幌市北区新川四条3丁目2-23 | ||||||
本社以外の事業所 | ■本社 ■機材センター(石狩市生振) | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
ヤマキ山下工業株式会社 【札幌近郊/機材管理事務】未経験歓迎◎マイカー通勤可◎≪面接1回≫
ヤマキ山下工業株式会社 【札幌/現場代理人】未経験◎新築・増築現場の仮設足場の施工管理≪面接1回≫
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |