特定非営利活動法人めぐみの里 ★営業・接客経験を活かして社会貢献性の高い仕事へ★就労支援施設の支援員
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
■埼玉県白岡市にて、就労継続支援B型事業所での障がい者就労支援を行っています。 ■日々の作業を通じ、少しずつ出来る事を増やし働く喜びや充実感を味わって頂ける場を利用者様に提供しています。
想定年収 | 320万円~480万円 |
---|---|
予定勤務地 | 埼玉県 |
募集要項
仕事の内容
『障害をお持ちの方の社会的・経済的な自立を一緒に支援しませんか?』
当社はグループ企業との連携により、障害をお持ちの方に働く場を提供し、社会的・経済的な自立を支援しています◎
■利用者さんへの作業支援、日常生活サポート(1人4~5名の支援を担当)
■利用者さんへの面談、個別計画支援案の作成
■そのほか業務(検温/昼食集計/車両管理など)
※ひとりあたり4~5名程度の担当を持つ担当制を取っており、利用者さんに合わせたサポートをお任せ致します。毎年4月と10月に全職員の「作業・利用者さん・業務」における担当を見直します。
必要な経験・能力等
【必須】■営業・接客経験を活かして福祉分野にチャレンジしたい方 ※未経験可◎ ■基本的なPC操作ができる方(メール・Word・Excelなど)■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
【募集背景】2023年2月の事業所拡張にあたり、組織体制強化のため、一緒に働いて下さる方を増員募集しております。
★この仕事の魅力・やりがい★
・社会貢献性の高さを実感できること
・本当に人の役に立てていると、日々実感できること
・利用者さんの成長をサポートすることができること
配属先情報
現在9名で協力して支援をしています。(平均年齢20~30代)。中途入社比率が高く、かつ、ほとんどが未経験スタートなのでご安心下さい!
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 短大 【語学力】 【資格】 精神保健福祉士 社会福祉士 介護福祉士 |
---|---|
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】107日 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 年末年始4日 その他(会社カレンダーによる) 【有給休暇】有(~20日) (入社時より有給休暇付与) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】結婚・出産祝い金支給 |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
設立 | 2012年08月 |
---|---|
代表者 | 責任者中口 悠見 |
従業員数 | 15名 |
資本金 | |
株式公開 | 非公開 |
本社所在地 | 〒349-0115 埼玉県蓮田市蓮田2-27-1 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
この会社と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 未経験でも可 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |