日産車体株式会社
福岡【工場内の物流効率化】日産Gの完成車メーカー/独身寮・社宅有/年休121日 ■創業70年《日産グループの一員》完成品メーカーとして自動車の開発から製造、品質保証まで一貫して手掛けています ■チーム一体となりものづくりに取り組むことを大切にしています。想定年収 | 550万円~800万円 |
---|---|
予定勤務地 | 福岡県京都郡 |
募集要項
仕事の内容
生産工場内の物流効率化を検討、実行頂く業務となります。サプライヤーから供給される様々な部品を工場内で効率良く運搬する方法を検討頂きます。(例:トラックから降ろしてフォークリフトで運んで自動運搬機や
ベルトコンベアで作業者の手元に届けるなど)
【詳細】◇自動車生産工場内に於ける、物流工程の効率化システム立案、推進(部品自動搬送設備の新規導入及び、既存設備の改善)
◇新車展開に伴う、物流工程の生産準備計画立案、推進(新規工程への部品供給システムの設計、展開)
◇新技術開発の推進(新規ソリューションの活用提案
必要な経験・能力等
【必須】■生産設備導入の経験(工場レイアウトや、導線検討)5年程度
【歓迎】◇工場内に於ける自動搬送設備(AGV等)導入経験
◇自動搬送設備メーカーでの実務経験をお持ちの方
【魅力】日産自動車の生産要望より、年度,毎月の生産計画の立案~新車立ち上がり管理。現場改善を支援・工数管理を担うindustrial engineering領域も属し、密に連携を車の電動化等技術革新に柔軟に対応していくためにも最先端技術を導入し新たな生産ライン・設備を立上げるための物流網を設計。セクション間の垣根が低いので、上流、下流技術部署や製造と一体となって自分のアイデアを具体化できます。
配属先情報
生産統括部 生産管理グループ *入社後約6ケ月間は、設備導入の補助業務を担当いただく予定です。
募集職種 | 福岡【工場内の物流効率化】日産Gの完成車メーカー/独身寮・社宅有/年休121日 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥260,000~ 基本給¥260,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月・12月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 無 【期間】 【備考】 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】日産車体九州(九州分室) 【所在地】福岡県 京都郡 苅田町新浜町1番地3 (マイカー通勤可) 【最寄駅】 JR 日豊本線 苅田駅 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】※将来的に湘南工場に長期出張・転勤の可能性があり 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】121日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 その他(GW休暇/慶弔休暇/ファミリーサポート休暇) 【有給休暇】有(~20日) (※初年度は入社月に応じて付与) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(WEB適性検査) 【採用人数】3名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
【事業内容】各種自動車の開発から商品保証まで。 【商品】小型商用車(LCV)、多目的乗用車(MPV)、各種特装車両
設立 | 1949年04月 | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 冨山 隆 | ||||
従業員数 | 1,681名 | ||||
資本金 | 7,904百万円 | ||||
株式公開 | スタンダード市場 | ||||
主な株主 | 日産自動車株式会社 (50%) | ||||
本社所在地 | 〒254-8610 神奈川県平塚市堤町2-1 | ||||
本社以外の事業所 | ■テクノセンター(開発部門) ■秦野事業所 ■京都分室 ■栃木分室 ■九州分室 | ||||
関連会社 | ■日産車体九州株式会社 ■日産車体マニュファクチュアリング株式会社 ■日産車体エンジニアリング株式会社 ■株式会社プロスタッフ 他 | ||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【日産車体・九州工場とは?】開発から一貫したクルマづくりを行っている当社、小型商用車を中心に開発・設計から生産準備、工場での生産・品質保証まで手掛けています。今回配属される日産車体九州は、日産車体全体の生産台数の約7割にあたる約20万台の生産能力をもつ、最新鋭の工場。アジア地域との物流メリットが大きいエリアで、様々な車種の生産に携わり、スケールの大きさを実感しながら確かな品質を支えるやりがいが実感できます。 【魅力】デザイン/開発段階からプロジェクト業務に参画し、工場の生産要件(作業性、品質確保、工場設備条件との成立性等)を設計部署と連携し製品設計図面への織込み活動をおこないます。最新の3D-CADなどのツールを駆使し1つ1つの部品・車体形状に生産要件を織り込みます。デジタル試作では工場の工程、設備、治工具を再現しバーチャル検討を行い車両、設備それぞれを整合させ各図面に反映させます。フィジカル段階では計画した設備を工場に導入します。計画~試作~量産の一連業務を遂行し、高品質な車造りに直結して貢献できるところは大きな醍醐味です。上記経験を通じ、スキルを磨き、キャリアを築いていくことが出来ます。 | ||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
日産車体株式会社 未経験/第二新卒可【九州/完成検査員】日産G完成車メーカー/寮社宅有/年休121日
日産車体株式会社 【福岡/生産技術(塗装)】日産G完成車メーカー/独身寮社宅有/自動車の塗装技術
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 フレックスタイム |