中外油化学工業株式会社
■埼玉/八潮【社内SE】創業70年で第二創業期★変革により業績拡大中! ■1954年設立の潤滑油の課題解決メーカー。自動車用潤滑油、工業用潤滑油、その他コンクリート離型剤などを製造。 ■老舗メーカーとして「安定」しているのは当たり前。商品開発・海外展開など「攻めの姿勢」の経営です。想定年収 | 450万円~500万円 |
---|---|
予定勤務地 | 埼玉県八潮市 |
募集要項
仕事の内容
エンジンオイルなどの潤滑油の製造を手掛ける当社のシステム部門として、社内の簡素化に合わせたDX化~ネットワークインフラ機器の保守運用を主にお任せします。※当社基幹システムはベンダーが基本的に管理
その他、ヘルプデスクとして社内問い合わせも対応。
【当社】大手原油メーカーのOEMとして創業70年の潤滑油製造メーカー。石油元売りとのお付き合いもあり安定した基盤の中、品質観点から需要の高い日本ブランドを海外への拡大も推進。【社風】2020年に新社長が就任し第二創業期。事業や社内制度も現状維持ではなく、日々改革。30代の推進力のある社長と協力して業務に邁進し距離が近いのが特徴です。
必要な経験・能力等
【いずれか必須】■SEとしての実務経験(6ヶ月以上)■プログラミングを学んだ経験(言語不問)
【歓迎】◇ネットワーク運用;CCNA取得経験または、ネットワークインフラ機器の運用保守経験(ネットワーク機器の更改経験でも可)
◇何れかのシステム開発:スクリプト言語によるシステム開発、モジュール開発または業務自動化ツールの開発案件を経験
◇社内IT基材の運用管理(セキュリティマネジメント経験):基本情報技術者試験程度の知識
配属先情報
システム課;2名(30代) 【採用背景】システム拡充に伴い組織強化
募集職種 | ■埼玉/八潮【社内SE】創業70年で第二創業期★変革により業績拡大中! |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥300,000~ 基本給¥150,000~ 加給手当¥150,000~を含む/月 ■賞与実績:2~4ヶ月+α/年(今期実績) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】埼玉県 八潮市 西袋790 (綾瀬川沿い。在宅勤務は応相談。) 【最寄駅】 東武鉄道 東武伊勢崎線 谷塚駅 、 東武鉄道 東武伊勢崎線 草加駅 、 首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス 八潮駅 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】谷塚駅よりバス10分。花畑桑袋団地停留所より徒歩5分。草加駅、つくばエクスプレス八潮駅よりバス10分。柳之宮停留所より徒歩10分。 【転勤】無 |
就業時間 | 08:30~17:30(所定労働時間7時間40分) 【休憩】80分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】109日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(週休2日制) 【有給休暇】有(10日~) (取得率50%。管理職の取得率も高いです。) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
自動車用・工業用潤滑油の開発・製造・販売
設立 | 1954年02月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 石川 敬祐 | ||||||
従業員数 | 91名 | ||||||
平均年齢 | 44.5歳 | ||||||
資本金 | 19百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒340-0833 埼玉県八潮市西袋790番地 | ||||||
本社以外の事業所 | 佐野工場、東京事務所 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 当社は、1954年に設立した、車両用潤滑油…いわゆる「エンジンオイル」や工業用潤滑油の製造を行う、歴史ある専業メーカーです。自社ブランド製品の国内外への展開をはじめ国内に工場をもたないエンジンオイルメーカーや商社のお客様からのご依頼に応え、ブランド立ち上げのお手伝いから製造を請け負うOEM生産も行っています。 当社が製造・販売するエンジンオイルは国内市場において高いシェアを獲得。小ロット多品種での生産や短納期、新商品開発など多種多様なご依頼にも柔軟な対応力を持つことからも大小さまざまなメーカー、商社のお客さまに「中外さん」と慕われる存在です。 今後は、海外市場への展開やカーボンニュートラルの実現に向けた新商品・新規事業の開発など第二創業期を迎えた会社のこれからを率いてくださるような人柄重視の採用を予定しています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |