ウルシステムズ株式会社
【ITコンサルタント】100%プライム案件◎最先端技術を使ったCIO支援/PM支援 ◆【ウルシステムズというチームでPJTを成功させる】エンジニア出身のITコンサルティング集団 ◆「本当に顧客の為になる提案」を徹底するDNAを持ち、机上の空論でない実行可能な提案~実現まで伴走しきる。想定年収 | 600万円~1,400万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都中央区 |
募集要項
仕事の内容
クライアントのIT課題解決をサポートするITコンサルタントやPMをご担当いただきます。
■上流工程担当コンサルタント:システム導入における要件定義工程以上から参画し、最善の在り方を導き出す役割
■PM支援コンサルタント:お客様側のPMアドバイザーとして、ベンダーやリスクコントロールし、戦略的IT構築プロジェクトを成功させる役割
■技術コンサルタントPM:最新のIT技術を導入し効果的に活用するためのコンサルティングを実施。または、開発案件で自社メンバーを牽引するリーダー/PMの役割
必要な経験・能力等
【必須】
■2年以上のエンジニア経験がある方
■オープン系言語による業務システム開発の経験
【技術力があるから成し遂げられる】30人未満でスタートした創業時、漆原会長の元、全社員が「顧客PJT成功のため」というマインドで仕事をしていました。『技術力』に誇りを持ち、自分達が手掛けるPJTが失敗するなんてあり得ないと、ただひたすらに目の前の顧客/PJTに向き合います。『技術があってのコンサルティング、技術もコンサルティングも顧客PJTを成功させる当社の武器の一つ』という考えを今も持ち続けています。
配属先情報
選考を通してキャリアビジョンなどの志向を伺った上で案件を決定します。ご希望に合わない案件へのアサインは基本的に行っておりません。
募集職種 | 【ITコンサルタント】100%プライム案件◎最先端技術を使ったCIO支援/PM支援 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\496,300~\1,151,200 基本給\400,000~\930,000 固定残業代\96,300~\221,200を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(専門業務型裁量労働制) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 中央区 (大江戸線「勝どき」A2徒歩8分) 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:40.0時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 副業OK(全従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始休暇) 【有給休暇】有(~21日) (入社月により2日~21日を入社日に付与) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】在宅勤務、リモートワーク、副業、時短勤務については事前の申請が必要です。 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】35名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
【事業内容】ITコンサルティング事業 【顧客一例】マツダ、三井不動産、楽天カード、KDDI、電通、博報堂、小松製作所、鹿島、三菱マテリアル、兼松ほか
設立 | 2000年07月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 横山 芳成 | ||||||
従業員数 | 587名 | ||||||
平均年齢 | 38.7歳 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒104-6014 東京都中央区晴海1-8-10トリトンスクエアタワーX(14階) | ||||||
関連会社 | ULSグループ株式会社(純粋持ち株会社)株式会社アークウェイ ピースミール・テクノロジー株式会社(産総研技術移転ベンチャー) | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ■コンサルティングができるエンジニア集団 システム開発に関する豊富な知識と経験をバックボーンにお客様のIT投資をサポートしています。最新技術の概念実証(PoC)やフレームワークの開発といった技術案件から、IT投資計画の立案やグランドデザイン、業務プロセス改革といった上流案件まで幅広いテーマを手掛けています。システム開発の豊富な知識と経験をベースにお客様の問題を解決しています。 ■「真の顧客満足」と「自らの成長」を重視しています ウルシステムズが重視することは2つあります。1つは「真の顧客満足」。お客様を取り巻く環境や必要なものは千差万別です。特定のソリューションやサービスで画一的に解決することは不可能です。だから、私たちは常にゼロベースでアプローチします。特定のパッケージソフトもアウトソースサービスも担ぎません。場合によっては、IT投資の中止をご提言することもあります。自分の技術を生かして誰かを喜ばせたい。そんな思いを抱くプロフェショナルが青臭い信念を愚直に貫ける環境です。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
ウルシステムズ株式会社 CONS■大学DX推進コンサルタント【デジタルの力で大学の変革を推進】
ウルシステムズ株式会社 CONS■システムアーキテクト【データ基盤の高度化を支援!】
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |