東海EC株式会社
◆小牧【電気施工管理】WEB面接可/完全週休二日制/転勤無 1965年に電気設備工事の会社として設立。道場の搬送機器や官公庁の電気設備工事から保守管理まで請け負っています。 コロナ過での流搬送業界の需要の急増に伴い、当社の電気施工管理事業の需要も急増!人員増強の為の採用です!想定年収 | 400万円~480万円 |
---|---|
予定勤務地 | 愛知県小牧市 |
募集要項
仕事の内容
◆物流搬送設備の電気施工管理をしていただきます。お取引先工場にて、効率的な物流運営のために使用されるシステムや機器を担当していただきます。半世紀以上の実績が信頼してお取引き頂いている所以です!
◇詳細:物件の確認、事前打ち合わせ、見積もり作成、工程管理材料の受発注、職人の手配、施工管理など 〈業務の変更範囲:なし〉
◇出張について:年数回、平均2週間程度の出張(東北~九州まで)があります。出張期間中はマンスリーマンションやビジネスホテル等で宿泊
◇工期:平均2週間から3か月程度
◇福利厚生:年間休日125日 予防接種補助など社員の健康第一!
必要な経験・能力等
【必須】工業系高校や大学で電気について学ばれた方
【歓迎】電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
電気工事士(一種・二種)の資格をお持ちの方
◆リモートワークを積極的に取り入れており直行直帰のスタイルが多いです。※工事の進捗状況やその他業務において、事務所に出社(帰社)する場合もございます。
◆魅力:配線回りなど幅広い知識を身に着けることができるます!また、自らが関わり施工された設備が実際に動いている様子をみる際にやりがいを感じることができます!
配属先情報
小牧営業所 35名(施工管理職 約20名:20代~50代までの男女が在籍)
募集職種 | ◆小牧【電気施工管理】WEB面接可/完全週休二日制/転勤無 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第二種電気工事士 第一種電気工事士 1級電気工事施工管理技士 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥264,500~¥339,000 基本給¥264,500~¥339,000を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】小牧営業所 【所在地】愛知県 小牧市 小牧原新田1998-1 【最寄駅】 名古屋鉄道 名鉄小牧線 小牧原駅 徒歩4分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】勤務地の変更範囲:なし 【転勤】無 |
就業時間 | 08:30~17:30(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 自転車通勤可(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 日曜 祝日 夏季2日 年末年始5日 その他(※会社カレンダーに準ずる) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】財形積立金制度・ベネフィットワン【扶養手当】特別扶養手当(詳細下記記述)/企業年金基金 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■電気設備工事の施工管理/保守/公共事業の請負 ■FA自動制御システムの設計・製造 ■遠隔監視・計測・表示装置の企画・開発・販売(自社製品・受託 開発)
設立 | 1956年01月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 石井 元博 | |||||||||
従業員数 | 78名 | |||||||||
平均年齢 | 40歳 | |||||||||
資本金 | 100百万円 | |||||||||
株式公開 | 非公開 | |||||||||
主な株主 | 石井元博 | |||||||||
本社所在地 | 〒467-0013 愛知県名古屋市瑞穂区膳棚町1-6 | |||||||||
本社以外の事業所 | 工事本部(愛知県小牧市) | |||||||||
関連会社 | ECテクノ株式会社(内浜工場・愛知県名古屋市瑞穂区) | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【実績】当社の強みはお客様の希望にお答えする『機動力』と『信頼力』です!そこを評価され愛知県内の学校、駅、市役所や大手メー カーの工場等の電気施工管理業務全般を担当頂きます。現在、省力化・省人化へ力を入れられるメーカー様が多く工場の搬送設備の施工 や、官公庁から指名され学校・市役所・駅などの電気施工管理を任せていただいています。 現場と管理をクラウドで結ぶM2M・IOT時代に向けた製品・サービスの開発にも注力しています。会社のビジョンも事業計画も、社員が健 康で働くことができてこそ実現できるもの。近年では、社員の健康支援制度の構築を強化しています。 【過去担当物件】 *公共施設:名古屋港水族館・名古屋市営地下鉄新端橋駅・名古屋市営地下鉄徳重駅は駅舎から手がけました! *照明装置関連:名神高速道路一宮PA 愛知県内小学校・中学校 他 | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |