ストーンアイランドジャパン株式会社
【ホールセールアシスタント】世界的人気ハイブランド/ファッション業界経験◎NEW 1982年に伝説的なデザイナー、マッシモ・オスティにより生み出された「ストーンアイランド」。 スポーツウェアを中心としたコレクションを多数展開。日本法人が2022年7月に設立され、8月よりビジネスがスタートしました。想定年収 | 450万円~700万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都港区 |
募集要項
仕事の内容
イタリアに本社を持つ当社にて、ホールセールアシスタントとして、出荷・返品・展示会等の業務をお任せします。
【具体的には】■出荷業務:各クライアントへの入荷連絡及び出荷指示(ステルス使用)をし迅速に納品する■返品業務:返品商品の明細をシステムに入力し返品処理を行う。■展示会業務:展示会にお越しいただいたクライアントのアテンド。システムへのオーダー入力■問い合わせ対応:客注や在庫確認、商品仕様等についての問い合わせ対応。
※業務内容の変更の範囲:当社業務全般
必要な経験・能力等
【必須】■ファッション業界での営業及び営業アシスタントのご経験(目安:2年以上) ■ビジネスレベルの英語力
【働き方の魅力/採用背景】
モンクレールグループの1つである当社は、スタッフが働きやすいように教育体制やオムニチャネルエクセレンスの導入・整備を積極的に行っています。今後、ブランドとして成長しながら、日本のマーケットでのプレゼンスを高めていきたいと考えており、さらに多くの方々へブランドの魅力をお伝えするため、新たな仲間を募集しております。
配属先情報
募集職種 | 【ホールセールアシスタント】世界的人気ハイブランド/ファッション業界経験◎ |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】英語 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥375,000~¥583,333 基本給¥375,000~¥583,333を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】4ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】Location 表参道本社 【所在地】東京都 港区 北青山3-6-7青山パラシオタワー9F (東京メトロ「表参道駅」直結) 【最寄駅】 東京メトロ 銀座線 表参道駅 、 東京メトロ 千代田線 表参道駅 、 東京メトロ 半蔵門線 表参道駅 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】「就業場所の変更範囲:全国の当社拠点」 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:12:00~16:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(会社が定める日) 【有給休暇】有(10日~) (入社日に所定の日数を付与) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】退職金:確定拠出年金 |
選考内容 | 【面接回数】3回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
輸入服飾品の卸売及び小売業
設立 | 2022年07月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役会長兼CEО 田村 直裕 | ||||||
従業員数 | 89名 | ||||||
資本金 | 400百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | SPORTSWEAR COMPANY S.p.A. (80%) 株式会社 豊田貿易 (20%) | ||||||
本社所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目6番7号 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】Stone Islandは1982年、イタリアのモデナ郊外にあるラヴァリーノという小さな町で生まれました。ブランドの歴史はMassimo Ostiのクリエイティブな頭脳を駆使した、バイカラーのトラック用両面カバーという特異な素材の研究によって、偶然とも言える形でスタートしました。結果は驚くべきもので、そこから年季の入った風合いの魅力的なウェアが誕生しました。1983年にはCarlo Rivettiが参画し、ファミリービジネスのGFT(Gruppo Finanziario Tessile)を通してブランドの50%を買収。Stone Islandの進化が始まりました。1993年にはCarlo Rivettiは妹のCristinaと共にブランドの全権を獲得。 「ストーンアイランド」は、 ミリタリーとワークウェアの要素を織り交ぜて、 革新的なファブリックを採用したウェアを生み出してきた スポーツ・カジュアルブランドです。 蓄積されたデータと職人的技術から生まれるプロダクト。 そのものづくりのスピリットによって、分類不可能なブランドと称されるなど、現在に至るまで一貫して イノベイティブな製品を生み出し続けています。 徹底して研究し、実験を繰り返して芸術的なプロダクトを生み出す。コンセプトを貫き続けるその姿勢で世界中のファンを魅了し続けています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 英語を活かす 従業員数99人以下 フレックスタイム |