株式会社エムダイヤ
富山【製造技術職】未経験◎ 残業月2h程/平均有給取得日数8.4日/マイカー通勤可NEW ■使えなくなった製品や、素材は、廃棄処分されている中、弊社のコンセプトは、もったいない!をカタチにする会社。弊社の独自技術をさらに発展させることで、今まで価値が低く廃棄されていた資源を価値の高い物へと変化させています。想定年収 | 300万円~500万円 |
---|---|
予定勤務地 | 富山県滑川市 |
募集要項
仕事の内容
■自社で開発している分離・破砕機、切断機の製造業務を担当。 変更の範囲:入社3年後をめどに、当社の業務全般に変更の可能性あり。
・機械加工、組立の補助作業(フライス盤等にて金属加工の作業や部品の組立作業を実施)
◎1年かけて、全ての機械操作を経験して学んでいただきます。
・中途入社の社員も活躍しています。
・納品先に出向き、製品内における作業(1、2日~1週間程度)を行う場合があります。※年間4~5回程度
必要な経験・能力等
【歓迎】・機械・電気学部ご出身の方もしくは、機械電気系の職種をご経験の方
・溶接組立経験ある方、操作、加工の経験ある方、フォークリフトや屋上クレーンの資格お持ちの方歓迎。
《リサイクル資源仲介業について》
タイヤをゴムとワイヤーに分け再利用する機械など、リサイクル機械の製造販売を行っております。また、併せてリサイクルプラントから排出される資源の輸出と、リサイクル製品の開発も行っており、他社に真似できない独自の技術が評価されています。
配属先情報
■技術者:4名(20代1名、30代1名、50代1名、60代1名)チームワーク◎ お客様のお役に立ちたい。その一心でダイナミックにこなしています。
募集職種 | 富山【製造技術職】未経験◎ 残業月2h程/平均有給取得日数8.4日/マイカー通勤可 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥173,000~¥320,000 基本給¥173,000~¥320,000を含む/月 ■賞与実績:年2回/7月,12月前年度実績:計3,5か月分 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】富山県 滑川市 中村551-2 【最寄駅】 あいの風とやま鉄道 あいの風とやま鉄道 東滑川駅 徒歩10分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】変更の範囲:富山県エリア(原則、本社もしくは立山第一工場:富山県中新川郡立山町辻38-2) 【転勤】無 |
就業時間 | 08:00~17:15(所定労働時間7時間55分) 【休憩】80分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】115日 自転車通勤可(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 日曜 祝日 夏季5日 年末年始6日 その他(※土曜休は会社カレンダー記入有) 【有給休暇】有(10日~) (取得平均日数:8.4日(2023年 実績)) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】退職金(勤続3年以上)/家族手当/定年60歳/再雇用65歳まで■作業服・制服支給有 |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】有 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■エコセパレ分離・破砕機を中心としたリサイクルプラントの設計、販売 ■各種機械装置の保守、点検、修理 ■各種製造機械装置の設計、製作、販売 ■中古機械の修理、改造、販売 ■産業廃棄物のリサイクル商品の研究・開発
設立 | 2005年11月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 森 弘吉 | ||||||
従業員数 | 10名 | ||||||
資本金 | 36百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒936-0002 富山県滑川市中村551-2 | ||||||
本社以外の事業所 | ■東京事務所(千代田区神田岩本町) ■立山第一工場(富山県中新川郡立山町辻38-2) | ||||||
関連会社 | ■株式会社エムテクノ | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 《株式会社エムダイヤについて~リサイクル事業を通して、地球環境に配慮したサービスを提供~》 ■1979年創業。「分離・破砕」「切断」「剥離」「微粉砕」という4つのコア技術をもとに、樹脂や金属素材を再資源化するリサイクル機の製造販売を手掛けています。製造する機械は、お客様のニーズや業態に合わせて必要なシステムをスペックインしていくものが多く、設計~溶接、機械加工、塗装、組立、納品までの全工程を社内で一貫生産しています。 《取引先》トヨタ自動車(株)グループ/豊田通商(株)グループ/日立グループ/パナソニックグループ/ソニーグループ 他 それぞれの部品を再利用考えている会社に、リサイクル資材を作る機械を製造販売しており、地球環境に貢献できます。 【認定】とやま女性活躍企業 (男女ともに働きやすいとりくみをしている、残業時間が基準以下、女性管理職の割合が、同業種の平均以上などを満たした会社に認定される。今年が第一回目の認定制度で、富山県内で32社が選ばれた中の1社に認定されました。) | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |