日東工業株式会社
【静岡県菊川市】製品開発/設計◆東証プライム上場◆福利厚生◎◆年休123日NEW ■プライム市場上場~安定した社風の電気設備・電気機器メーカー。「配電盤・分電盤」の分野ではトップクラスシェア! ■実力に応じて着実にキャリアアップ(昇級・昇格)・平均勤続年数15年超の優良企業!想定年収 | 490万円~620万円 |
---|---|
予定勤務地 | 静岡県菊川市 |
募集要項
仕事の内容
当社の製品開発/設計担当として、電気設備向けのキャビネット(金属製およびプラスチック製)の開発・保守業務をお任せします。電設資材のリーディングカンパニーに属するエンジニアとして、製品の川上から川下
までの一貫した開発/設計に携わることができます。
【業務詳細】■市場調査/企画立案■構想設計~基本設計(2D-CAD/3D-CAD)■量産化に向けた工程検討/試験■展示会での製品説明/顧客訪問などのPR活動 など※当社では製品の受注から完成までを管理する社内システムを有しており、システムにおける要件定義業務を、適性・希望によってお任せする場合があります。【変更の範囲:会社の定める業務】
必要な経験・能力等
【必須】以下の3点を満たす方
■大学/大学院で工学部または理学部を卒業されている方
■CAD経験者(大学の授業で学んだ程度でも応募可能です)
■製造業における何らかの実務経験(職種不問)
【歓迎】
■樹脂製品の設計経験
配属先情報
【事業企画統括部】キャビネット事業企画室 キャビネット事業推進課 第1課
募集職種 | 【静岡県菊川市】製品開発/設計◆東証プライム上場◆福利厚生◎◆年休123日 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥240,000~¥290,000 基本給¥240,000~¥290,000を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】菊川工場 【所在地】静岡県 菊川市 西方3番地 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】※変更範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) ※車通勤可 ※瀬戸工場への出張が発生します 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間40分) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】65分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】123日 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(夏季(6日/うち2日計画有給)・年末年始等) 【有給休暇】有(10~20日) (平均取得日数:14.9日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】■家族手当(配偶者4,000円/子供:10,000円)・確定拠出年金、確定給付年金(定年:60歳)など |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査・SPI) 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
高圧受電設備、分電盤、ホーム分電盤、光接続箱、金属製キャビネット、樹脂製ボックス、システムラック、ブレーカ、開閉器、熱関連機器、パーツなどの電気機械器具製造・販売
設立 | 1948年11月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 取締役社長 黒野 透 | |||||||||
従業員数 | 2,170名 | |||||||||
平均年齢 | 40.1歳 | |||||||||
資本金 | 6,578百万円 | |||||||||
株式公開 | プライム市場 | |||||||||
主な株主 | 名東興産 (16%) 自社(自己株口) (6%) 自社取引先持株会 (4%) | |||||||||
本社所在地 | 〒480-1189 愛知県長久手市蟹原2201番地 | |||||||||
本社以外の事業所 | 本社(愛知県長久手市)/営業所(全国37ヵ所)/工場(全国7ヵ所)/海外(中国、タイ、シンガポール) | |||||||||
関連会社 | 新愛知電機製作所・大洋電機製作所・ECAD・サンテレホン・南海電設・北川工業など | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】 ◎プライム市場上場、注目の「防災分野」でも名が知られるメーカー。地震波を感知する「感震ブレーカー」を業界で先駆けて製品。 ◎「配・分電盤」「高圧受電設備」等電気機器および、それら機器を収納するキャビネット(箱)を製造する国内トップクラスのメーカー! ◎製造・販売する分電盤・高圧受電設備などの製品は、新規参入企業が少なく、安定した堅実な業界。 ◎「誠実」「まじめ」「一生懸命」な社風です。良い意味で幅広い業務、責任のある業務を担当することができます。 【安定した制度】 ◎育児休業・介護休業制度・財形貯蓄・社員持株会・保養所・階層別研修・共通教育・自己啓発、通信教育金額補助 ◎土日祝日の出勤は殆ど無く、計画有休3日を含め年間休日125日以上、有休取得平均14日と生活とのバランスも取りやすい環境です。 | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
日東工業株式会社 【愛知/瀬戸】機械設計(配電盤/キュービクルのCAD設計)◆未経験歓迎◆年休123日
日東工業株式会社 【栃木県下都賀郡】製品設計(IT機器を収納するシステムラックの設計)
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 フレックスタイム |