公益財団法人ライフ・エクステンション研究所
残業月10h【設備管理】永寿総合病院/年休120日/最後の転職にお勧めの企業です ■人々の活動年齢の延長に向け各種疾病の成因、予防、診断、治療及び後療法の実践、並びに総合病院を運営しています。 ■働く職員が快適に、且つ能力を最大限発揮して業務に取り組めるようバックオフィスからサポートします。想定年収 | 400万円~600万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都台東区 |
募集要項
仕事の内容
台東区唯一の総合病院である永寿総合病院にて【施設管理】の業務をお任せいたします。幅広い診療科があるかつ400床の病床を保有している当社にて患者様が安心して利用できる環境をチームにて作っていただきます。
【メインミッション】空調をはじめとした建物全体の設備担当の運転監視や点検・管理を行っていただきます。
(例)設備運転の監視業務や諸設備の日常巡回点検、外注業者の点検、日常的な営繕等の業務を担当いただきます。
【入社後の流れ】OJTにて独り立ちできるまで丁寧にフォローする環境が整っており、経験が浅くても早期に活躍できる環境です。
必要な経験・能力等
【必須】■設備管理のご経験
【歓迎】■常駐設備に関するご経験■電気工事士■危険物取扱者乙種4種を取得されている方
【魅力】月平均残業時間10hで働きやすさ抜群。有休の申請もしやすく、ご家庭と業務の両立がしやすいからこそ、最後の転職にお勧めの職場となります。
【当院について】公益財団法人ライフ・エクステンション研究所に所属■「地域密着型」を重視し地域の台東区の病院との連携や患者様に選ばれる病院づくりに力を入れており安定した収益をあげています◎
配属先情報
総務部管理課/中途でご入社される社員も多く中途の方でも馴染みやすい環境でございます。
募集職種 | 残業月10h【設備管理】永寿総合病院/年休120日/最後の転職にお勧めの企業です |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥235,000~ 基本給¥235,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(計5ヶ月分支給) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】永寿総合病院・財団事務局 【所在地】東京都 台東区 東上野2丁目23番16号 【最寄駅】 都営地下鉄 都営大江戸線 新御徒町駅 徒歩5分 、 東京メトロ 銀座線 田原町駅 徒歩5分 、 JR 山手線 上野駅 徒歩7分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間30分) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】120日 (内訳) 日曜 祝日 その他() 【有給休暇】有(10~20日) (※入職翌月に1日付与) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
永寿総合病院(400床)の運営(26診療科の総合病院)/台東区中核病院/慶應義塾大学病院関連病院■永寿総合病院・柳橋分院の運営(80床)回復期・療養病院■永寿総合健診・予防医療センターの運営/日本人間ドック学会施設/日本脳ドック学会施設認定
設立 | 1956年02月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 理事長(代表理事) 湯浅 祐二 | ||||||
従業員数 | 1,055名 | ||||||
平均年齢 | 38歳 | ||||||
資本金 | 150百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒110-8645 東京都台東区東上野2-23-16 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当公益財団について】■現代科学に立脚し活動年齢の延長を図るため、各種疾病の成因、予防、診断、治療及び後療法などを実践する地域医療の中核を担う病院を運営するとともに、これらの活動を通して調査及び試験研究を行うことを目的として設立。 ■日本でいち早く人間ドックを開始。台東区の中核病院としての役割を担う400床の急性期中核病院です。 東京都指定2次救急医療機関として、主に救急車の円滑な受け入れのため初期診療を行っています。また、開院時より健診部門を有しており、専門常勤医師による利用者のニーズにあった最新機器による健診システムを用意。 ■当財団の理念に沿った、活動年齢の延長及びリハビリテーションなどに関する学術研究のため、研究助成基金(通称「永寿基金」)を設け、広く研究者の方々への研究助成を実施し研究及び科学技術の振興に貢献しています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
公益財団法人ライフ・エクステンション研究所 【経営企画】永寿総合病院/年休120日/就労時間7時間30分/事業拡大中
公益財団法人ライフ・エクステンション研究所 キャリアチェンジ可能!残業月10h【備品の発注担当】永寿総合病院/年休120日
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 |