BPM株式会社
【オフィス等の内装リフォーム施工管理】データを活用した新時代のメンテナンス ■内装業者が「システム開発」まで実現した、異例の二刀流企業 ■労働人口減少によりインフラ維持が社会課題となる中、建物/設備等の維持に必要な「メンテナンス」に関わるプロセスをデータ化/可視化して業界を革新するサービスを展開想定年収 | 480万円~720万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都千代田区 |
募集要項
仕事の内容
創業以来続けてきた内装施工・リフォーム事業は、累計3万件の工事実績まで拡大。クラウドサービス"Qosmos"も自社事業として立ち上げました。履歴や案件情報はITで管理する、新時代の施工管理者を募集します。
さらなる事業拡大に向け、幅広い建物規模の工事案件をお任せしていきます。[変更の範囲:当社業務全般]
【業務内容】■お客様との打ち合せ/現地調査 ■積算や商品/資材の発注 ■施工業者の選定/打ち合せ、工事進捗管理 ■工事完了検査、お引渡し
★自社ITサービスを活用し、紙での管理を削減しています。必要な情報が現場ですぐにわかるためミスやトラブルも減少。残業も削減できました。
必要な経験・能力等
【必須】◆内装実務経験(施工管理や、施工管理を伴う営業、現場作業経験など) ◆運転免許必須(AT限定可)
【歓迎】■中~大規模(数百~数千万円規模)案件の現場管理経験のある方
■リフォーム営業や設計の経験がある方
【得られるもの】様々な規模・形態の工事案件を扱うことができ、建物修繕全般への経験・スキルが深まります。ご自身の適性やキャリアプランに応じ、営業・提案段階から関わっていただくことや、部下後輩の育成に注力頂くポジションも将来的に担っていただけます。
配属先情報
エンジニアリング事業部 【参考:自社ITサービスを活用して管理業務を行います】https://lp.qosmos.biz/
募集職種 | 【オフィス等の内装リフォーム施工管理】データを活用した新時代のメンテナンス |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥400,063~¥600,094 基本給¥296,000~¥444,000 固定残業代¥104,063~¥156,094を含む/月 ■賞与実績:なし(会社の業績、従業員の営業成績等を勘案して支給することがあります) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【所在地】東京都 千代田区 岩本町2-5-6 SANYO BLDG 5F 【最寄駅】 都営地下鉄 都営新宿線 岩本町駅 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】リモートワークについては応相談 変更の範囲:当社が定める場所 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:45.0時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) その他(曜日シフト制(週休2日制)) 【有給休暇】 (入社月に応じて入社当日に付与(1~10日)) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】【休日・休暇補足】夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
建物メンテナンス管理クラウドサービス『Qosmos』の開発販売 設備保全管理クラウドサービス『SUKKHA』の開発販売 建物メンテナンスの施工管理
設立 | 2011年04月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 桐原 康輔 | ||||||
従業員数 | 24名 | ||||||
平均年齢 | 38歳 | ||||||
資本金 | 205百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-5-6SANYO BLDG5F | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【BPM株式会社とは】「BPM:Branch Point Management」Branch Point日本語訳で「分岐点」という意味になります。人は毎日色々な選択し生きています。選択の一つ一つに分岐点があり、分岐点を正しく選択出来る事が人生の幸せに繋がっているのではと思っております。BPMは、関わる全ての人に最善の選択を提案出来る組織でありたいという想いをこの社名に込めました。 【自社開発のSaaS『SUKKHA(スッカ)』】 設備保全を起点として、製造現場の売上拡大、コスト削減、生産性の向上に寄与する「データプラットフォーム」です。 SUKKHAは製造現場の設備と向き合うことで「全社へ再現性のある方法で、売上伸長のための生産性向上を」という経営視点、「稼働における非効率を解消し、製造へのリソース集中を」という現場視点の両面からの課題解決を支援してまいります。 【社内の雰囲気】明るくフラットで馴染みやすい雰囲気です。アイディア・提案は大歓迎。そういった意見も言いやすく、心理的安全性の高い環境です。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 フレックスタイム |