株式会社演算工房
【京都/バックエンドエンジニア】ニッチトップ/転勤無/年休120日/WEB面接可 ■2001年京都設立、世界中のインフラ現場が抱える問題点を解決する【ICTシステム】を開発・提供している会社です ■大手ゼネコン、大手重工系企業と取引多数!トンネル工事における測量システム分野で国内シェア約6割を占めています想定年収 | 600万円~700万円 |
---|---|
予定勤務地 | 京都府京都市下京区 |
募集要項
仕事の内容
【業界シェアトップクラス】トンネル工事で使用される測量システムの開発・仕組みを提供している当社にて、バックエンドエンジニア業務をお任せします。
【詳細】・海外向けクラウドサービスのバックエンド開発・要件定義およびドキュメント作成・AWSを活用したシステム設計・実装・データベース設計・最適化・APIの設計・開発・チーム内でのコードレビューや技術的なリーダーシップ・Slackを使用したチームコミュニケーションおよびプロジェクト管理
必要な経験・能力等
【必須】日本語または英語でのビジネスコミュニケーション能力
※上長日本人、課長以下数名が外国人のため英語か日本語どちらかでコミュニケーションが取れる方。
【歓迎】Laravelフレームワークでの開発経験、Reactなどのフロントエンドフレームワークの経験、中国語でのコミュニケーション能力、マイクロサービスアーキテクチャの設計・実装経験、CI/CDパイプラインの構築・運用経験、アジャイル開発手法の実践経験、UMLなどのモデリング言語の使用経験
配属先情報
特殊開発部
募集職種 | 【京都/バックエンドエンジニア】ニッチトップ/転勤無/年休120日/WEB面接可 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】英語 日本語 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥360,000~¥450,000 基本給¥360,000~¥450,000を含む/月 ■賞与実績:年2回、3か月分(2年目以降決算賞与有) 今季賞与予定:年2回、4ヵ月分(決算賞与は業績に応じて支給) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】四条オフィス 【所在地】京都府 京都市下京区 四条通油小路西入藤本寄町26-1 【最寄駅】 阪急電鉄 阪急京都線 大宮駅 徒歩6分 、 京都市交通局 烏丸線 四条駅 徒歩8分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | 09:00~18:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 時短制度(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 その他() 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■建設工事現場向けソフトウェア開発・システム開発
設立 | 2001年01月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 林 稔 | |||||||||
従業員数 | 141名 | |||||||||
平均年齢 | 39.4歳 | |||||||||
資本金 | 80百万円 | |||||||||
株式公開 | 非公開 | |||||||||
本社所在地 | 〒602-8268 京都府京都市上京区智恵光院通中立売下る山里町237番地3 | |||||||||
本社以外の事業所 | ■琵琶湖機材センター:滋賀県大津市 ■東京オフィス:東京都港区 ■enzan LAB:京都市上京区 ■大阪事務所:大阪市平野区 ■シンガポール支店 | |||||||||
関連会社 | ■ENZAN(SHANGHAI)CO.,LTD. ■株式会社演算テクノセンター:富山県富山市 | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【演算工房について】 ■トンネル工事の計測・測量・施工管理・通信・画像といった全ての分野において完成されたトータルなアプローチを行っています。 ■当社の強みは、流通や土木、製造業等、様々な分野に対応できる独自の事業リソース、そして国内外問わず豊富な施工経験を持つ優秀な技術者にあります。これらをベースにしたソリューションは、国内外多くの関係者から厚い信頼と支持を獲得しています。 ■ニッチな分野ではありますが、非常に高い技術力を評価され、公共系建設関係案件を大手ゼネコン各社より依頼を受けています。また、他業界からも技術力への注目と期待が高まっており、今後は幅広い業界で技術の応用を目指します。 ■近年の業績も、世界的なスポーツの祭典やリニア新幹線、海外での地下鉄工事の需要が高まり、売上好調です。 ■トンネル工事測量システム分野において国内シェア50%とトップを誇る企業です。また、売上の3分の1が海外となっており、国内外問わずインフラに発展に貢献しています。 ※2021年6月の決算額は10ヶ月決算の数値です。 | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 英語を活かす 従業員数100~999人 |