株式会社ウォーターホールディングス
【保健師】水・プラント・インフラ関連事業を展開 当社は(株)ウォーターエージェンシーをはじめとしたグループの経営管理事業を担います。水と環境の持続可能な管理運営に取り組むグループ会社の経営を統括し、経営の効率化と戦略的経営を推進することで、環境ビジネスの未来を築きます。想定年収 | 450万円~600万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都千代田区 |
募集要項
仕事の内容
ご入社後は以下の業務をご担当いただきます。 ※ウォーターホールディングスのグループ会社の上記対応を含む
■安全衛生委員会への出席・資料の作成■産業医・人事部門との連携■健診結果のデータ整理、分析、スクリーニング■健診有所見者への再受診勧奨、事後フォロー■ストレスチェック関連業務■各種簡易面談(健診有所見者、メンタル不調者、過重労働者など)■従業員の保健指導・健康教育・健康相談■社内感染対策の立案、実施■保健師だよりの作成■その他保健指導全般に関連する事務業務
必要な経験・能力等
【必須】■保健師資格■産業保健経験3年以上■PCスキル(Excel,Wordなど)
【歓迎】■メンタル不調者の対応経験■医療機関での臨床経験
【求める人物像】■保健師業務を一人で自立して行うことが出来、業務を円滑に進めるコミュニケーション能力が高い人
配属先情報
ヘルスケア管理室
募集職種 | 【保健師】水・プラント・インフラ関連事業を展開 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 専修 【語学力】 【資格】 保健師 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】年俸¥4,500,000~¥6,000,000 基本給¥375,000~¥500,000を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 千代田区 大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー24階 (大手町駅直結) 【最寄駅】 東京メトロ 丸ノ内線 大手町駅 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】変更の範囲:無 【転勤】当面無 |
就業時間 | 09:00~17:45(所定労働時間7時間45分) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】129日 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(夏季休暇 年末年始休暇、創立記念日) 【有給休暇】有(12日~) (入社3ヶ月経過時点で12日付与) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
グループの経営管理事業
設立 | 2016年08月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 石川 好美 | ||||||
従業員数 | 25名 | ||||||
資本金 | 200百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番5号 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社ウォーターホールディングス 【総務】水・プラント・インフラ関連事業を展開
株式会社ウォーターホールディングス 【経理財務 サブマネージャー】水・プラント・インフラ関連事業を展開
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |