株式会社アイネック
■法人営業【省・再エネルギーを活用し、地方公共団体の様々な課題を解決】 各自治体が保有する建築物の省エネ機器(LED照明、高効率空調等)導入コンサルや再エネルギー(自家消費型太陽光発電)などのクリーンエネルギーの導入など企画・設計・導入・維持管理まで全般的な事業を行っていくお仕事です。想定年収 | 450万円~750万円 |
---|---|
予定勤務地 | 愛知県名古屋市中村区、東京都港区、大阪府大阪市中央区 |
募集要項
仕事の内容
地方公共団体に対して太陽光発電設備・EVを活用した充電インフラソリューションや照明のLED化をはじめ、空調設備、キュービクル、省エネ・再エネ商材のコンサルティング営業をお任せします。
具体的には市役所などへ訪問し、建築図面や現地調査情報を基に、照明器具や空調設備、太陽光発電設備などの導入することによる消費電力削減の企画を提案。課内プレゼンや入札時の手続き、予算立てのサポートなどの営業活動を行っていただきます。長期的なプロジェクトも多い為、1人ひとりのノルマはなく、部門全体として同じ目標を目指していき、関係各所と連携をしながら、プロジェクトを成功に導いていくお仕事です。
必要な経験・能力等
【必須】※人物重視の採用のため、経験浅くても育成します!
■太陽光発電 or LED照明 or 空調の製品知識を有した提案営業経験
【歓迎】
・リース/レンタルを活用した提案経験
・リーダー職としての部下人財育成経験
・部署のマネジメント経験
配属先情報
営業部社員は現在21名。20代5名・30代5名・40代5名・50代6名。 ※他、他部署含めて全70名の社員が在籍。
募集職種 | ■法人営業【省・再エネルギーを活用し、地方公共団体の様々な課題を解決】 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥350,000~¥500,000 基本給¥350,000~¥500,000を含む/月 ■賞与実績:年2回+決算賞与※昨年実績4.5ヶ月分 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 【モデル年収】 年収912万円 入社2年目 部長(月給65万+賞与)、年収850万円 入社1年目 課長(月給60万+賞与)、年収750万円 入社1年目 リーダー(30代)(月給55万+賞与) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】愛知県 名古屋市中村区 名駅5丁目2-17 フロンティア名駅9F (各線名古屋駅 徒歩12分) 【最寄駅】 JR 東海道本線 名古屋駅 徒歩12分 、 JR 中央本線 名古屋駅 徒歩12分 、 名古屋市営地下鉄 桜通線 国際センター駅 徒歩2分 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 勤務地② 【事業所名】関東支店 【所在地】東京都 港区 東新橋2丁目8-5 東京茶美会館4F 【最寄駅】 JR 山手線 新橋駅 徒歩7分 、 都営地下鉄 都営大江戸線 汐留駅 徒歩5分 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 勤務地③ 【事業所名】関西支店 【所在地】大阪府 大阪市中央区 淡路町4丁目4-11 アーバネックス淡路町ビル7F 【最寄駅】 Osaka Metro 御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩4分 、 Osaka Metro 御堂筋線 本町駅 徒歩4分 、 Osaka Metro 四つ橋線 肥後橋駅 徒歩4分 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 【備考】※2025年2月には名古屋駅付近の新築ビルに本社を移転予定。今の倍の従業員が仕事ができる環境を準備しております。 【転勤】有 |
就業時間 | 09:00~18:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】126日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 自転車通勤可(一部従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) ストックオプション(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季8日 年末年始9日 その他() 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】定年制度:60歳、再雇用制度:65歳まで |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】有 【採用人数】3名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
一般電気工事業及び電気通信工事業、省エネルギー製品の企画、開発、製造、販売及びそれらに関するコンサルティング、再生可能エネルギーを利用した発電システムの設置、施工及び 企画、設計並びに販売、保守メンテナンス 等
設立 | 2017年11月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役(CEO) 度会 洋徳 | ||||||||
従業員数 | 70名 | ||||||||
平均年齢 | 38歳 | ||||||||
資本金 | 25百万円 | ||||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||||
本社所在地 | 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1丁目26番8号 | ||||||||
本社以外の事業所 | ■関東支店 (東京都港区) ■関西支店 (大阪府中央区) ■九州支店 (福岡県博多区)※2025年2月開設予定 | ||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 地方公共団体との取引が99%であり、行政からの信頼を得る、注目の成長企業です。日本政府が2030年度までに、国が保有する建築物全ての照明をLED化することを発表、その実行を任される地方公共団体は何十、何百という保有施設を計画を立てて実行していかなくてはいけない背景の中、「実行のノウハウがない」ことで足踏みをしている例が多いといわれています。省エネ機器(LED照明、高効率空調等)導入のコンサルティングや再生可能エネルギー(自家消費型太陽光発電)などのクリーンエネルギーの導入を、企画・設計・導入・維持管理までトータルソリューション提案できることが当社の強み。自治体ごとの地域性特性を考慮し、カーボンニュートラル実現に向けた課題抽出、実現に向けたプラン策定から導入に至るロードマップをご提案。弊社の提案する設計・施工を含む「デザインビルド方式」により、イニシャルコストを最小限に、従来より短期間で公共工事が可能となるため、全国の沢山の自治体様からお声掛けをいただいております。設立8年の企業ながら各自治体の信頼を勝ち取り、破竹の勢いで成長を遂げております。株式上場も控える中で様々な部署・役職・ポストが今後も増えていきます。営業を増員、全国に事業を拡大していくための募集です。 | ||||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |