日立Astemo株式会社
552【茨城】第二新卒歓迎!電動車用インバータのハードウェアシステム設計 ■2021年1月に日立オートモティブシステムズ社、ケーヒン社、ショーワ社、日信工業社の4社の経営統合により誕生したグローバルメガサプライヤー ■素材から部品/製造装置/ITまで次世代自動車に必要な技術の全てを自社で保有しています!想定年収 | 500万円~1,200万円 |
---|---|
予定勤務地 | 茨城県ひたちなか市 |
募集要項
仕事の内容
当社にて電動車(EV・HEV)用インバータのハードウェアシステム設計をご担当頂きます。より低コストで小型・軽量・高効率・高信頼な製品実現がミッションです。
【業務内容】
■主回路設計
■部品の熱設計・温度保護設計
■設計報告書作成
■開発日程管理
★実務未経験の方でも社内研修・OJT充実のためご安心ください!
必要な経験・能力等
【必須】■一般電気電子工学の基礎知識
【歓迎】■電気電子回路設計のご経験
■パワーエレクトロニクスのシステム設計
【当社の魅力】当社はホンダ系列かつグローバルサプライヤーのため、安定的な経営基盤を保有しつつ、世界中の自動車・二輪車メーカーと取引しています。また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。電動パワートレイン、次世代シャーシ、モーターサイクルなど当社の成長を司る多くの分野に携わる事ができ、常に技術的にも成長できる環境です。
配属先情報
電動ビジネス統括事業部xEVビジネスユニットxEV本部 第一インバータ設計部
募集職種 | 552【茨城】第二新卒歓迎!電動車用インバータのハードウェアシステム設計 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\210,000~ 基本給\210,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回、昇給:年1回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】佐和事業所 【所在地】茨城県 ひたちなか市 高場2520番地 【最寄駅】 JR 常磐線 佐和駅 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】変更範囲:全国の当社拠点 ■マイカー通勤可能 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】45分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】121日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季9日 年末年始10日 その他(GW9日) 【有給休暇】有(~24日) (入社月により変動(社内規定有)) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】カフェテリアプラン制度、財産形成貯蓄制度、年金制度、育児・仕事両立支援金制度 他 |
選考内容 | 【面接回数】1回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■2021年1月に国内大手4社のサプライヤーが統合して誕生した国内トップクラスのメガサプライヤー ■事業内容:自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス
設立 | 2021年01月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 社長&CEO 竹内 弘平 | ||||||
従業員数 | 80,000名 | ||||||
資本金 | 129,100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | (株)日立製作所 (40%) 本田技研工業(株) (40%) JICキャピタル(株) (20%) | ||||||
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル | ||||||
本社以外の事業所 | 【国内】設計・製造拠点多数 【海外】英国、ドイツ、フランス、米国、メキシコ、中国、韓国、タイ、シンガポール等 | ||||||
関連会社 | 日立Astemo阪神、日立Astemo亘理株式会社、日立Astemo精工株式会社、日立Astemo上田株式会社 等 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】当社は2021年1月に日立オートモティブシステムズ社、ケーヒン社、ショーワ社、日信工業社の4社の経営統合により誕生したサプライヤーです。独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。国内のお客様もグローバルに展開しております。また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 【配属組織について】配属となる第一インバータ設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるインバータのハードウェア設計開発をしています。多様な電動車両に対して両面冷却パワーモジュール等の技術を有し、小型・軽量・高出力な製品をご提供するために、構造解析、回路シミュレータ、冷却性能分析など解析技術を活用。さらには低インダクタンス技術等を独自で開発し、さまざまな電動車両への適用を考えた開発を行っています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
日立Astemo株式会社 未経験歓迎 1060【ブレーキ製品の研究開発(材料選定・材料開発・評価)/長野】
日立Astemo株式会社 1124L【長野/東御】電動ブレーキシステム製品 新規生産ライン立ち上げ業務
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | 工業・機械・技術経験業務(工業・機械・技術)シーケンス制御(PLC)アナログ・デジタル回路インバータ・パワーエレクトロニクス |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 フレックスタイム |