光工業株式会社
【日光/生産技術】無借金の安定経営基盤☆次世代EV車に使用/転勤無◎年休117日 ■1964年設立。プレス金型設計制作~プレス加工~サブアッシーまでの一貫生産体制を構築しています。 ■安定した受注体制を維持し、無借金経営で設備投資も融資を必要としない健全な経営を行っています。想定年収 | 390万円~476万円 |
---|---|
予定勤務地 | 栃木県日光市 |
募集要項
仕事の内容
【業務内容】プレス加工による、自動車用金属部品製造をメインに行う当社にて、新規分野への事業拡大のため生産技術メンバーを募集いたします。【詳細】生産設備の立ち上げ及び導入後の製品内における設備改善/
メンテナンス/修理※将来的に設備の設計・機器選定~設備計画策定、PM保全等幅広いポジションでの活躍を期待します【魅力】当社の強みの一つは自社製生産ライン。その高い技術力を支える重要部門を強化し更に競争力を上げてゆくための募集です。製品・材料の搬送・洗浄・検査・溶接・仕上げ・梱包などのプレス周辺機器・自動化をメインに導入時のアイディア、QCDのプロセスの改善にも力を入れており生産技術はその中核部門です
必要な経験・能力等
【必須】■CADの使用経験※当社では3Dを使用していますが2Dでも可。
入社後習得指導します。
【人柄】 ■明るく意思疎通が円滑にできる方・モノづくりが好きな方
※社内外の顧客の要望をくみ取り、課題や悩みを社内の他部署と連携し、提案する場面が想定されるため。(自らニーズを発掘し・形にして行く仕事)★国内自動車メーカのエンジンに関連する高品質な重要保安部品を安定供給できる生産基盤があります。自動車以外の新分野の部品についても取り引きを拡大中です。
配属先情報
生産技術部門 合計5名 部長、課長、主任、メンバー(関連部署:金型加工13名)
募集職種 | 【日光/生産技術】無借金の安定経営基盤☆次世代EV車に使用/転勤無◎年休117日 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥213,000~¥260,000 基本給¥213,000~¥260,000を含む/月 ■賞与実績:年2回 合計4.47か月分 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】栃木県 日光市 大室1960‐1 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】就業場所の変更範囲:なし 【転勤】無 |
就業時間 | 08:00~17:10(所定労働時間8時間) 【休憩】70分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】117日 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 その他(夏期、年末年始休暇) 【有給休暇】有(~20日) (入社日に5日、半年後にも5日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】扶養手当 |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】有 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
金属加工業 プレス金型設計製作/プレス加工/サブアッシー
設立 | 1964年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 佐藤 直志 | ||||||
従業員数 | 140名 | ||||||
平均年齢 | 43.4歳 | ||||||
資本金 | 26百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒321-2332 栃木県日光市大室1960番地1 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 《~『創への挑戦』を基本理念に、高品質の部品加工を追及~》 ■当社は1964年12月に、精密プレス金型の製作並びに音響機器部品の製造を目的として設立しました。 金型製作からプレス加工、サブアッシーまでの一貫生産体制を構築し、相次ぐ技術革新や経営環境の変化に対応。現在では、大手Tier1と取引を行う等、安定した受注体制を維持し、無借金経営で設備投資も融資を必要としない健全な経営を行っています。 ◎重要保安部品に指定されるエンジン部品を安定供給できる生産力を保有。高い世界シェアを誇る品質力に強みがあります。 ■当社は、「創への挑戦」を基本理念として、自社製作の自動機・半自動機を積極的に投入。プレス加工に付随する加工工程の同期化を推進する等、お客さまのニーズに柔軟に応え、高品質で信頼の部品加工を追及しています。今後も時の環境に柔軟に対応しつつ、これまでに培ったノウハウを駆使して、部品供給責任の完遂を第一義として、たゆまぬ前進を続けていきます。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
光工業株式会社 【設計/日光】プレス機械での表彰受賞歴あり◎無借金の安定経営基盤/転勤無◎
光工業株式会社 【品質保証・顧客対応】次世代EV車に使用/転勤無/117日休
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |